もちろん、制限区域に勝手に入れるというわけではありません。
1階のロビーの突き当たりがガラス張りになっていて、かつ3番スポットが目の前なので、こんな写真が撮れてしまいます。日本に数多ある空港の中でも、こんな構造になっている空港はほかにはない気がします。
こういう位置関係なので、航空機の到着時はみんながあこがれるマーシャラーさんの動きもよく見えます。
はい、こっちでーす。

まがってくださーい。
とー
まー
れっ!
チョーク置いてまーす
チョーク置きましたー。
という感じでしょうか。
徳島空港のターミナルビルには、他の空港によくある展望デッキはなく、4番スポットのパッセンジャーボーディングブリッジの固定部の上に展望ホールがあります。
さほど広くはありませんが、全方位見られるようガラス張りになっていて、清掃もしっかり行き届いている感じ。天井には、音楽に合わせて点いたり消えたりするきらびやかなLED照明があります。LEDといえば徳島だそうで。
暗くなるとなんともきらびやかになります。撮影位置によってはガラスに盛大に反射してとんでもないことになるのですが、まあ仕方ありません。
展望ホールへのエントランスもこんなにキラキラ。撮影には向いてませんが、こういう展望ホールもアリだと思います。