
前日に行われたブルーインパルスと米軍F-16の予行、そして航空祭当日ともにやや薄い雲が広がっていたものの好天に恵まれ、ブルーインパルスは一区分での展示飛行を見せてくれました。
という記事をこちらのブログに即日アップしようと思ったのですが、持って行ったはずのMacとiPadのACアダプタを移動中に紛失してしまうというミスを犯してしまいました。そんな訳で、もうすっかり週も半ばとなったこんなタイミングでの更新です。
ACアダプタを小物入れにいれて、それをトートバッグに入れて持って行っていたのですが、取り出した覚えがないのにホテルに着いたら入ってなく、羽田空港にも飛行機の機内にも落とし物はなし。自宅にもなし。いったいどこに行ったのか皆目見当も付きません。
機内に忘れ物をした可能性があったので、降機した山口宇部空港のJALのオフィスに電話しようと思ったのですが、いくら探しても電話番号は出てこず、その代わりにこんなページが出てきました。
機内・ラウンジでのお忘れ物に関するお問い合わせ
忘れ物が届いていた場合にWeb上で有無を検索できて、そこで出てこなくても紛失届けを出せるというもの。電話の場合は予約センターでの受け付けとなるようです。
さっそく届けを出してみたものの、いつまでたっても対応状況が「捜索中」から変わらないのがちょっと気がかり。帰りの便に乗る前に改めて空港のJALのカウンターで確認したものの、やはりないとの答えでした。
機内とラウンジは航空会社の管轄になるようですが、搭乗口前の待ち合いなどはターミナルビル側への問い合わせが必要。
案内所/遺失物お問い合わせ=羽田空港国内線旅客ターミナル
さすが日本一の巨大空港。専用の電話番号がありました。案内所の営業時間が20時までで、飛行機が着くのが20時30分だからあっても受け取れないなあと思いつつ電話してみたものの、結局見つからず。ちなみに、ターミナルビルの窓口で受け取れない場合は着払いで発送もしてくれるんだそうです。
ACアダプタないとMacも使い物にならないのですぐに発注しましたが、1万円ほどの余計な出費。テンションが上がりませんが、そうこうしているうちに今週末は同じ中国地方の空自美保基地で航空祭ですので、気持ちを切り替えて行きたいと思います。