グッズ
以前、JALの国際線ラウンジで提供されているカレーが同社の通販サイトで売られているのを買ったというのを記事にいたしました。 www.tom-star.com 食べて応援、フードロス削減で航空各社が同様の通販をやっていたりします。こういうのを見るとついつい買って…
酸いも甘いもどんとこい、飛行場放浪家のホシです。 羽田空港第1ターミナルビルのよくイベントをやってる広場で、羽田空港限定セレクションなるものが開催されておりました。空港好きとしてはやはり空港限定商品はテンションが上がるもの。普段は各店舗で販…
毎日が夏休み最終日、飛行場放浪家のホシです。もうちょっと余裕あると思ってたらもう締め切り目前てこと、よくありますよね。関係各所につねにご迷惑おかけしております(笑)。先に言っておきますがこの記事のイベントは2020年11月1日で終了します。お急ぎ…
毎度ご覧いただきありがとうございます。飛行場放浪記のホシでございます。 2020年3月20日、松島基地の聖火到着セレモニーにそなえてブルーインパルスが訓練をくりかえしておりますが、このところ数日の間、東松島市でそんな様子の撮影をしております。しか…
ガラス越しの撮影は解像感が落ちたり発色が悪くなったり反射が気になることもあるのでできれば避けたいところ。それでも撮りたくなるような場所が空港によってはあったりもします。冒頭の写真は那覇空港のターミナルビルで、こんな角度からヒコーキが見られ…
富山空港2階の土産物売り場の一角に、ブルーのキレイな瓶がたくさん並んでいるのを見つけました。ラベルにはヒコーキの機影があしらわれています。 富山空港の利用促進のため、富山県酒造組合が企画したもので、組合加盟の14蔵が270mlの統一ボトル、ヒコー…
パッチ集めの趣味はなるべく持たないようにしようと思っていたのですが、このところどういう訳か陸自とか海自のイベントで隊員さんが売ってるパッチにはついつい手が出てしまいます。空自は業者さんが売っているものばかりになり、ブルーインパルスのもの以…